ヨガに首ったけ

ヨガに首ったけ

新米ヨガインストラクターの騒動記

引越ししました

ホームぺージを開設したので、「ヨガに首ったけ」はこちらへ引越ししました。 https://ichiu.yoga

ヨガの始め方

年の初め。一年の計画を立てたり、近いを試みたりする。 その中で「今年こそは運動するぞ」と思っている人も少なくはないと思う。 特にコロナ禍で、ステイホームが多いとどうしても運動不足になる。 そんな時ヨガはお勧めです。当然ではありますが笑 なぜっ…

2020年総決算

2020年は私にとって変革の年であった。これは意識しての結果であった。 そして社会も新型コロナウイルスで変革を余儀なくされた年だった。 私はリモートワークを5年前からやっており、Zoomミーティングも頻繁に行っていた。そのため社会がリモートワークやオ…

痛いの痛いの飛んでいけ その2

振り返りは大事である。 振り返ることで自分の犯した似たようなミスを繰り返さないで済む。 のはずである。 人間は忘れてしまう動物である。メモをしてもそのメモ紙をなくすか、はては、それをどこに置いたか忘れてしまう。そう、大病をしても喉元を過ぎれば…

痛いの痛いの飛んでいけ その1

帯状疱疹になった。 痛い。 左の肩の前後と首筋が赤く腫れ上がっていく。水泡もできている。 でも痒くはないので、菌の塊である水泡が破裂して、菌が散らばるような事態にはまだなっていない。 でも痛い。左肩を万歳できない。 ジクジクする。 「なんでこん…

水の飲み方 冬バージョン

水は人間の体には欠かせない飲み物である。 体の70から80%は水分で成り立っているからである。 そのため、水の飲み方についてはこだわりを持ちたい。 私の水の飲み方については、 YouTube で紹介してるので詳しくはこちらをご覧ください。 https://youtu.be/…

寒さ対策それぞれ

12月になって急に寒くなってきた感じがする。 それも年の暮れのような寒さだ。 私は月曜日から金曜日まで朝3時半に起きる。 起きたらすぐにGoogle Homeに問いかける。 「 Ok Google いま何度?」 「現在の気温は4度です」 4時にスタジオに到着して90分間アシ…

アイピロー by Ichiu Yoga ができあがりました

以前にリストラティブヨガについて紹介したが、その「何もしないヨガ」で必須アイテムがある。それはアイピロー。 fujiasana.hatenablog.com ウィキペディアによると、 「アイピロ-は”癒しの枕”とよばれ、病室にいる患者の悪夢や病気のにおいを覆い隠すもの…

食事制限 その3

「そんなに”フリー”があって、ヨガを毎朝やるなんて、かなりストイックですね!」 毎晩のように遅くまで飲み屋をハシゴして、お酒を飲んではしゃいでいた私を知る人は、異口同音に言う。 だって、いつまでも健康でいたいじゃん。 「食事制限その1」でも記し…

食事制限 その2

さて問題です。 この三つの食品が食べられない場合、何が制限されるでしょうか? 全粒小麦 卵 乳製品全般 答えは、「外食」です。 そして、コンビニで売っているほとんどのものが買えないです。 私は、20年前に仕事のストレスで毎晩のようにビールと柿ピーを…

食事制限 その1

ヨガをやっていると、ベジタリアンだったりビーガンだったりと食事制限をしているイメージを持たれる。 私は違う意味で食事制限をしている。 前にも記したが、母が大病で今は車椅子生活になってしまった。 その原因の一つに日々の食生活にあった。 東北の農…

時短術~Fujiko Style 音声入力編

音声入力という言葉は今や市民権を得た言葉だろう。 私が音声入力を始めたのは今から10年前。 英語から日本語への字幕翻訳の勉強をしていた時だった。頭の中に浮かび上がってきた文章をそのままワードへ文字化したかったためだ。 英文を読んでそれを日本語に…

インストラクターとしての喜び

ヨガインストラクターを始めて7か月目。 初期の頃に生徒として私の実験台になり、そして今となっては本当の生徒になっている友人Mちゃんがいる。 彼女は同郷であるが、今はパートナーの住む海外に移住している。外国で通訳の仕事をしながら二人の子育てに奮…

時短術~Fujiko Style Google Home編 

私は行きつけの美容院で、年末に見る「トレンディ」という雑誌が好きだ。 定期購読者ではないのでたまたま見る程度。 トレンディには翌年の流行が予想されており、新しい物が好きな私には楽しみな特集である。 その雑誌には Google Home が紹介されていた。 …

ヨガマットあれこれ

ヨガが初めて間もない生徒さんから必ず聞かれる質問。 「ヨガマットは何がいいですか?」 いろんな種類のマットが販売されており値段もまちまちだ。 でも言えるのはマットは値段に正比例している。 それなりの値段がするものは素材もいい。 素材がいいと言っ…

時短術~Fujiko Style 掃除編

私は時短の鬼と前にブログで記したが、毎日2時間のヨガの練習を週6日確保するために 、「この作業はどうやったら時間が短くできるだろうか」と常に考えている。 それはルーチン作業、例えば 料理をしている時 洗濯をしている時 洗濯物を干している時 掃除を…

任せられるものは任せていく

教える生徒の数が増えていくと煩雑になる作業がある。それは、 予約管理 クラスのメニュー作り 支払管理 定期的にクラスを受講してくれる生徒さんがいれば、回数券の発行もサービスとして考えていく。そうすると、その回数券の残数を管理することも仕事に。…

リスペクトするヨギ(yogi)たち

小学生っぽいタイトルだが、でもやはり尊敬して止まないヨギがいる。 全員アシュタンガヨギであるが。 Marie Belle PR https://mariebellepr.com/ マリ・ベル 心理学で博士号を取得している秀才派。 英語・スペイン語が母語なため、英語、スペイン語とそれぞ…

オンラインヨガ:環境整備中~マイク編

オンラインでヨガを教えるということは、様々な観点で勉強しなければいけないことが多い。 機材、教え方(目線、発声)、教えられるポーズの種類、服装などなど。 その中でも、機材についてはいろんなインストラクターが頭を悩ませていると思う。 機材と言っ…

石を求めて 80キロ

信頼しているお寺の住職から、床の間に飾る石を探すことを提案され、その三日後には石探しの旅へ出かけたのである。 いや、正しくは冒険にだった。 住職から提案されたのは、山形県庄内地方にある川の麓にある石。 なぜこの地方なのかと考えたが、、庄内地方…

アイコンを求めて

人とは欲が出る動物だ。 オンラインでヨガを教えよう。 名前が欲しい。 ロゴが欲しい。 アイコンが欲しい。 などなど 対面式のヨガを教えてと、チラホラ話が舞い込んでくる。 私は全く宣伝をしていないのだが、口コミとはすごいことだ!大変ありがたい。 母…

名前を「一宇ヨガ」にしてみた

アメリカのヨガ仲間から、私が教えるヨガの名前を決めることを勧められる。 友人は単純に「名前+ヨガ」にすればいいんじゃない?と。 そうすると、 藤子ヨガ フジヨガ Fuji Yoga 正直言って自分の名前を組織名にするのは苦手である。 なんか木っ端恥ずかし…

誰に贈りたいヨガなのか

ビジネスプランを立てる上で考えなければならないのは対象である。誰に教えたいのか? 俗にターゲットと言われるが私はその言葉はあまり好きではない。 ターゲット=的である。 ビジネスライクな言葉であり、ヨガを学ぶ人は的ではないので対象としておく。 そ…

新たな出会い

オンラインヨガに力を入れていくといってもどうやって行こうか? もやもやと考えている時に、アメリカのヨガ仲間と連絡を取ってみた。 彼女はワシントン州でヨガスタジオを経営しており、コロナウィルスの影響でオンラインヨガを急きょ導入して、積極的にオ…

インストラクターとして新たに出発

それは8月の下旬であった。 メインの仕事の上司から新たな任務を言い渡された。それは対 海外との仕事であった。 国内と海外をつなぐ仕事をしているのだが、それとは別に完全に海外のある人との共同事業であった。 コロナ禍前の生活は、月一回は国内または海…

リストラティブヨガ

東京で新型コロナウィルス感染者が増えている中、上京中。 日本でリストラティブヨガの牽引者であるchama先生のワークショップが開催されるから。本来は2020年3月に参加予定だったけれども、東京の感染者数が増加傾向にあり、7月の振替に無理にお願いしたの…

オンラインヨガ:環境整備中~映像編

オンラインヨガは、スタジオでのクラスとは違う工夫が必要だ。 インターネットの向こう側にいる生徒さんへヨガを届けるには、この4点に配慮をしなければいけないと思う。 映像 音 照明 わかりやすいアーサナ(ポーズ) 1.映像 使用する端末によるがカメラの…

オンラインヨガ スタート

新型コロナウイルスの影響でオンラインレッスンが、ブルーオーシャンからレッドオーシャンになりつつある。私もこの流れに沿ってオンラインヨガレッスンを自宅でスタートした。 きっかけはTeacher's Trainingを受けている時、師匠から「家族でも友人でもとに…

ホテル併設のシャラ@バリ島

Shala(シャラ)とは、サンスクリット語で場という意味。 ヨガを鍛錬・追究し、深める場のこと。 週6日通っているスタジオ=シャラのほかに、出張先で近くにあるシャラを訪れていたが、海外のそれもホテルと併設されたシャラは始めてだった。 食事は3食提供…

リトリート@バリ島、そもそもリトリートとは?

今だから言える、、。実は2020年2月にバリ島へいってました。 コロナウィルス感染が東京にも広がりつつあり、いくつかの国が日本人の入国を拒否し始めていた頃。 1週間有休をとり、ヨガ仲間と先生(師匠)、総勢7名で。私たちがインドネシアに入国した2日…