ヨガに首ったけ

ヨガに首ったけ

新米ヨガインストラクターの騒動記

任せられるものは任せていく

教える生徒の数が増えていくと煩雑になる作業がある。それは、

 

  • 予約管理
  • クラスのメニュー作り
  • 支払管理

 

定期的にクラスを受講してくれる生徒さんがいれば、回数券の発行もサービスとして考えていく。そうすると、その回数券の残数を管理することも仕事に。オンラインクラスであればZoomの URL を伝えたり 、、、。

仕事を「やった感」は増すが、どうも核心の仕事はできていない。

 

これらの作業は5人までは可能だが、それ以上を超えると1日1時間はそれに取られてしまう。

私のように、メインの仕事がある場合、1日1時間それに取られるのは大きいし、もったいない。アシスタントがいれば任せられるが、そうではない。一人でよちよち歩き程度にスタートしているので、一人でできる範囲が限られている。

 

自分しかできない仕事、他人やITに任せられる仕事を分ける必要がある。

そこでITにアシスタントになってもらい、その1時間を少しでも短縮しようと思った。(私は時短の鬼でもある)

 

さまざまな予約システムがあることは知っていたが、リサーチすると大にして共通しているのは、以下を備えている。

 

  • 予約管理
  • 支払い管理
  • 会員へのメール送信
  • 予約・参加率のデータ分析

 

無料から始められるが、使えるサービスは少なく、有料会員(サブスクリプション )になれば自分が求めているサービスが使える。ニーズがどの程度なのか、そのさじ加減が巧妙にうまくできている。ユーザーが財布をあける必然性を感じて、有料会員になる心理的な誘導方法に感心する。

 

私の場合、

  • 私と生徒さんが同じ情報を持つ
  • 生徒さんが自主的に予約・変更・支払いができる
  • 私は支払いの有無を気にせず、ヨガを教えることに集中できる

このようなサービスを求めていた。そうすると以下の内容になる。

 

  • 予約管理:生徒さんが自分で予約をする
  • 支払い管理:生徒さんが予約をした後、支払いを実行
  • 回数券の管理:回数券を購入した生徒さんが回数券の残数を管理できる
  • クーポンを発行・管理:割引サービス
  • Zoomと連動:オンラインで受講する生徒さんが予約をすると自動的にズームの URL が発行される
  • カレンダーと同期:予約した内容がグーグルカレンダーなどと同期ができる

 

これらができるサービスを見つけたが、月5000円のサブスクリプション料がかかる。

生徒さんが10人にも満たない中でこの出費は大きい。

そこでまたもやアメリカのインストラクター仲間へ相談する。

彼女は Acuity Schedulingを利用していた。ちょっと使っただけでも、このサービスは良い!と直感が働く。このサイトは、私が求めているサービスをすべて網羅していた。さすがIT先進国。

www.acuityscheduling.com

ただ問題はこれが全て英語で書かれていること。がーん。

 

生徒さんにしてはスマホでの操作を求められ、それが英語となるとハードルが高いだろうな~と想像。

素晴らしいサービスだが日本語がないのがなぁ~嘆いていると、サブスクリプション料を払うと英語から別の言語へ、「自分」で翻訳をするシステムがあることがわかった。

「なんとも上手いサービスだなぁ、自分で翻訳できるのか!」とまたもや感心。

 

全ての説明を日本語訳できるわけではないが、主要なメニュー操作を日本語へ置き換えることができる。それも月25ドル、日本円で2700円程度の安価。

 

生徒さんに使ってもらったところ、みんなサクサクと操作ができていた。ユーザーフレンドリーな操作画面で、この価格に私は大変満足している。

 

紙の予約台帳や、回数券を紙のカードにハンコを押して管理するスタイルもありだが、ITの力を借りて任せられるものは任せていくこともありですね~。